2014/08/22

■備忘録 「未整理の整理箱」的な

http://uncannyzine.com/posts/14123 You're Not The One
@hellboy1101さん経由。多謝多謝。


【回文】「世の中ね、顔かお金かなのよ」
http://news4wide.livedoor.biz/archives/1997501.html


(私的)表面主義俳句宣言のための私的メモ
:柳本々々「脱衣場を抜けるアリス なかはられいこ句集『脱衣場のアリス』の二句」
http://weekly-haiku.blogspot.jp/2014/08/blog-post_3.html


いわゆる「わたし問題」

なかはられいこさんのブログより。http://soratokito.exblog.jp/20994914/
川柳を書き始めて間もないころ、作中主体である<わたし>は、生活者である<わたし>ととても近かった。でも、わたしたちの蜜月は長くは続きませんでした。一回りしてしまうと、ほんとうに書きたいのはそんなことではない、と気づいたのです。

我妻俊樹という人の短歌が、こわおもしろい。

柳本々々さんのブログより。http://yagimotomotomoto.blog.fc2.com/blog-entry-231.html
我妻さんの短歌のもつこわさの根っこにどうも〈桎梏〉=みもふたもなく結ばれてしまってあることがあるんじゃないかとおもうんですね。

《クレーム処理するの楽しすぎたwwww》
http://alfalfalfa.com/archives/7446419.html

良スレ。仕事のヒント、人生のヒント。


なぜ海外のAVにはBGMが流れているのか。
http://ameblo.jp/motokichi26/entry-11909647189.html

御前田あなたさんのブログより。
AVというのは基本的に設定だけで、物語はどうでもよく、その一瞬一瞬が大切にされる、享受されるので、もしかするとボヌフォワのことばを借りれば、〈俳諧・俳句の感性〉にどこかしら近いところがあるのかもしれないとおもったりします。

AV=俳諧俳句論。これ、とても示唆的。



0 件のコメント: